看護師になりたいあなたへ。

看護のお悩み

みなさんこんにちは。

今日は看護師を目指す皆さんに看護の魅力をお伝えできればと思います。

看護師に興味がある方はぜひご参照ください。また新人の心を忘れかけているあなたも是非ともご覧くださいませ。笑

看護のお仕事

看護師とは24時間いのちをまもり支える専門職

https://www.nurse.or.jp/aim/nursing/ 看護協会ホームページ

いのちをまもり支える専門職。なんだか素敵ですね。

よく私たちが学生時代に言われたのは “見る”ではなく“看る”である。

“手を添えて見守る” まさに支えるですね。

また看護の基本ともいわれるのは傾聴ですね。耳を傾けて聴く。まずは聞くことが基本とされています。

私はコミュニケーションをとるのが大好きで、患者さんと会話するのが大好きです。ただ会話をするのは誰でもできますね。会話を通して、患者さんの背景を聴き、症状を聴き出し、よりよく療養生活を送れるように関わることに大変やりがいを感じます。

“困っている人を助けたい” とか “人の役に立ちたい”などという小さなあなたの中にある良心こそが看護につながると思ってます。

少し偉そうにこのようなことを書いていますが、私にも看護師を目指していた学生時代もありました。またつらい辛い新人時代もありました。笑

https://www.kango-roo.com/ki/category_1/ 看護ルー ホームページ

看護の実際

もちろん患者さんとゆっくり話してゆっくりケアをするということももちろんします。

でも実際は勤務の大半は実務に追われて、なかなか思うような看護ができない場面もあるのも事実です。それに加え、先輩も怖いし、患者さんもみんないい人とは限りません。笑

でもやっぱりやりたい看護ができた際は、大変やりがいを感じます。

“看護師でよかったー”って思える日がきっと来ると思います。

学生時代のつらい実習や新人時代の怖い先輩などなど山場はたくさんありますが…。笑

看護師のメリット

看護師のメリットを簡単にまとめてみました。

給料が高い

給料は夜勤がある場合がほとんどですので、20代では他の職種と比べて給料が高いことが多いです。

看護師の給与に関してはこちらにまとめてあるのでご参照ください。

休暇

看護師は夜勤があるため必然的に夜勤入りと明けが生じます。慣れてくると夜勤明けでそのまま遊びに行って…。なんてこともよくあります。大体は夜勤明けの次の日は休みなのもメリットですね。

そして平日休みが取れるというのは大きいです。私は平日出勤なのですが、土日はどこに行くのも混んでいて平日休みの自分の時間が大変恋しいです。特に美容院などの予約が大変です。笑

社会的信用につながる

看護師というだけで“しっかりしている人”と思ってもらえます。笑

実際に病院勤めであれば住宅ローンなどでも一般企業と比べて審査に通りやすいようです。

デメリット

看護師のデメリットはあまり書かないようにします。笑

でも一つだけあげるとしたら看護師になると医療系以外の人との関わりが希薄になることですね。

久しぶりに医療系以外の旧友と飲み会などで再会しても何だか何を話していいのかわからなくなることがあります。笑

あとは激務とか人間関係とかいろいろ悩みは尽きませんが。私はそれでも看護が大好きです。笑

まとめ

今日は看護の魅力についてお伝えしました。

看護に少しでも興味を持たれている方に伝わると嬉しいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました